14Rとの「5年・10万km」をカスタム遍歴で振り返る
『振り返る』シリーズもいよいよこれで「最終話」。
今回は「カスタム遍歴」を約1年ごとの14Rの
「成長写真」と共に振り返ってます。
ただし、その「成長写真」、変化が微妙すぎて
もはや「間違い探しレベル」と言っても過言では
無いので、肩の力を抜いて、生暖か~い目で
見て(読んで)やって下さい...<(__)>。
なお、「自己満足」&「プチプチ」なカスタムも
数多くしていますが、今回は『見た目が変わる』
or『比較的大物』に絞らせて頂きます<(__)>。
では早速...
納車時(2014/11)のカスタムはこんな感じでした。
「GIpro」…ZZR1400からの流用...見えません(^^;)
「i-CONⅡ」…ZZR1400からの流用…見えません(^^;)
「r's gear WYVERN S/O」
「GIVI エアロダイナミックスクリーン」
「サイドフィン(ダークレッド)」…カスタムペイント
「MDF リムストライプ」
「GREEN DRAGON リアインナーフェンダー」
「BMC エアクリーナー」...これも見えません...(^^;)
1年後の2015年11月までは「プチプチ系」のみで
特に大きなカスタムはありませんでした。
その1年後(2016年11月)まででは...
「DYTONA オイルフィラーキャップ」
「T-REV」(後に「α」化)...これも見えません...(^^;)
「SWAGE LINEブレーキホース(前後)」
「Peo ZERO POINT SHAFT」
「GALE SPEED TYPE-R」
更に約1年後の2017年10月までには...
「サイドフィン(レッド)」…2014年式US仕様
「フロントフォークアウター黒カシマコート」
「NAPOLEON カウリングミラー6」
「PLASMA BOOSTER」...これも見えません...(^^;)
「COZYシート」...takeさんのおさがり(^^)
更に約1年後の2018年11月までには...
「A-TECH カーボンタンクパッド」...takeさんのおさがり(^^)
「K-FACTORY クラッチレリーズ」...これも見えません...(^^;)
「SUNSTER REMIUM RACING ディスクローター(前)」
そして今回(2019年11月)までには...
「SUNSTER REMIUM RACING ディスクローター(後)」
こんな所です...多分...r(^^;)。もし『抜け』が
あったら加筆修正て行く予定です...<(__;)>
在庫処分、初売り、特売、優待販売、おさがり、
メーカーイベント(本体割引+取付無料)、
値引き交渉等を駆使して極力費用を抑えて
きましたが、こうして振り返ってみると...
結構「諭吉さん投入」してますねぇ...r(^^;)。
【参考】
・ヘタレおじさんのバイク日記 「メンテ&カスタム」記事一覧
・ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅱ- 「メンテ&カスタム」記事一覧
« 師走の北茨城、鮨ツーリング | トップページ | 小山ダムカレー食べ納めツーリング(とLED化) »
「雑感・つぶやき」カテゴリの記事
- 「振り返る」シリーズ、『番外編』(2019.12.10)
- 14Rとの「5年・10万km」をカスタム遍歴で振り返る(2019.12.04)
- 14R、無事退院!...からの試走ショートツーリング(2019.11.30)
- 「ZX-10R SE」「H2SX SE」試乗&プチインプレ(2019.11.28)
- サスメンテ専門店 「Technix」さんへの個人的印象(2019.11.25)
「ZX-14R」カテゴリの記事
- 14Rとの「5年・10万km」をカスタム遍歴で振り返る(2019.12.04)
- ZX-14R、遂に「FINAL MODEL」へ...(2019.08.02)
- おじいちゃん(80歳)頑張った!...がしかし... 〔パワーチェック〕(2019.01.22)
- 一転、生産終了はZX-14R?(+α)(2019.01.04)
- 〔更新〕『真夏のサーキット走行会』と『反省会?』(2018.08.05)
「メンテ&カスタム」カテゴリの記事
- 小山ダムカレー食べ納めツーリング(とLED化)(2019.12.09)
- 14Rとの「5年・10万km」をカスタム遍歴で振り返る(2019.12.04)
- 師走の北茨城、鮨ツーリング(2019.12.01)
- 14R、無事退院!...からの試走ショートツーリング(2019.11.30)
- 「ZX-10R SE」「H2SX SE」試乗&プチインプレ(2019.11.28)
コメント